搬入口についてのちょっとした豆知識をご紹介します。
よくお荷物の配送や運搬を依頼する際、何気なく依頼されているかと思いますが、そのお荷物の引取り先とお届け先の搬入口がどこにあるのか?ないのか?高さはどのくらいか?が実は運送会社にはとても重要だったりします。
特に2t車トラックの箱車など車高の高い車両などは気を付けなければいけません。
主にビルへの引取りや納品の場合、左の写真の様に記載されているのを必ずチェックする必要があります。
左の例で言えば、「搬入車は3.2m」となっていますので、2t車は入れます。
一般的には2t車の全高はおよそ3.03m~3.12mの間程度なのでOK。
ちなみにワンボックスの軽貨物は1.8mくらい程度です。
搬入経路なども複雑な場合、結構苦労することもあります。
特に東京都内のビル搬入口では15分以上待つことも。。エレベーター待ちでさらに15分待ったり。。
ビルのホームページを見てもなかなか搬入口の情報まで載せているところも少なく意外と大変だったりします。
こんなことを気にしながら今度駐車場を入ってみては如何でしょうか?
また今度は荷台の寸法をご紹介させていただきます。