物流業の「業界用語」(新卒奮闘記-5)
│
横浜・川崎・藤沢の販促支援 配送 宅配 梱包発送のことなら販促便のタムラコーポレーション。東京もおまかせください。
HOME
会社概要
サービス内容
事例紹介
お客様の声
ブログ
よくある質問
リクルート
ホーム
>
スタッフブログ
>
物流マメ知識
>物流業の「業界用語」(新卒奮闘記-5)
物流業の「業界用語」(新卒奮闘記-5)
16卒 本社スタッフの大塚です。
11月で、入社して七か月が経過しました。
もう”1年目”でいられるのもあと数か月だと思うと、感慨深いものがあります。
そこで今回は初心を忘れないためにも
「物流業界のこと、全然わからない!」という方向けに
私が入社してから学んだ、
物流業界の「業界用語」
を紹介します
⇒【
オリコン
】
正式名称「折り畳みコンテナ」略してオリコンと呼ばれます。
段ボールに商品を入れるよりも
◎かさばらない&重ねても崩れない
◎耐久性がある
◎繰り返し使用できて、コスト軽減 といった利点があります
入社当初は「プラスチックケース」といって周りを混乱させていましたが…
現在では1秒で折りたためるまでに成長しました
⇒【
パレット
】
絵の具を混ぜ合わせるためのアレ…ではありません。
物流会社では、この木の板を「パレット」と言います。
沢山の物品を積み込むとき、事前にパレットの上に商品を乗せておけば…
フォークリフトでラクラク、トラックに積み込みが出来ちゃいます
営業所では「あと2パレ(ツーパレ)ぶんあるよ!」などの声がよく聞こえます。
業界用語!!!って感じがしますね
===================================
知っている用語はありましたか?
まだまだたくさん業界用語がありますので、
今後も紹介していきたいと思います
是非、ブログをチェックしてくださいね。
«
フリーペーパーのラック ※豆知識1
腰を痛めないための 「ポイント」
»
2024年度安全大会
【お困りごと解消!!!】 社内負担軽減、外注化へ「物流のアウトソーシングとは?」
湘南営業所をご紹介します。
ドライバーインタビュー(物件撮影代行業務編)
軽の「乗用車」で事業用ナンバー(営業ナンバー)「黒ナンバー」取得可能へ!!!
進学相談会イベントの備品保管・搬入業務
事務所1フロアの移転業務
メディカル集配サービスについて
荷物の積み込み時の豆知識
事例紹介を更新しました!
2025年1月(1)
2024年9月(1)
2023年3月(1)
2022年12月(1)
2022年10月(1)
2022年9月(1)
2022年8月(1)
2022年6月(1)
2022年1月(1)
2021年10月(2)
2021年9月(1)
2021年8月(1)
2021年3月(1)
2021年1月(1)
2020年10月(1)
2020年7月(2)
2020年6月(2)
2020年5月(2)
2020年4月(1)
2020年3月(10)
2020年2月(2)
2019年11月(2)
2019年10月(1)
2019年9月(1)
2019年8月(2)
2019年7月(1)
2019年6月(1)
2019年5月(2)
2019年4月(2)
2019年3月(1)
2019年2月(3)
2019年1月(3)
2018年12月(2)
2018年11月(2)
2018年10月(6)
2018年9月(4)
2018年8月(8)
2018年7月(5)
2018年6月(2)
2018年5月(3)
2018年4月(2)
2018年3月(2)
2018年2月(3)
2018年1月(5)
2017年12月(11)
2017年11月(14)
2017年10月(20)
2017年9月(17)
2017年8月(18)
2017年7月(13)
2017年6月(13)
2017年5月(10)
2017年4月(13)
2017年3月(13)
2017年2月(17)
2017年1月(12)
2016年12月(23)
2016年11月(21)
2016年10月(18)
2016年9月(21)
2016年8月(7)
2016年5月(1)
2016年4月(2)
2016年3月(2)
2015年12月(1)
株式会社タムラコーポレーション