2024年度安全大会
│
横浜・川崎・藤沢の販促支援 配送 宅配 梱包発送のことなら販促便のタムラコーポレーション。東京もおまかせください。
HOME
会社概要
サービス内容
事例紹介
お客様の声
ブログ
よくある質問
リクルート
ホーム
>
スタッフブログ
>
その他レポート
>2024年度安全大会
2024年度安全大会
2025年1月25日(土)
川崎市商工会議所にて安全大会を開催しました。
京浜営業所、新横浜営業所、湘南営業所の各営業所から40名ほど集まり、
自動車事故対策機構より専門講師をお招きし、
安全運転に関する講話およびディスカッションを行い、
社内の事例報告や、各営業所所長の体験談などを交え、
安全運転に関する意識向上を図ることができました。
なぜなぜ分析
今回のディスカッションでは『なぜなぜ分析』を行いました。
なぜなぜ分析は発生した問題に対して『なぜ?』という問いを繰り返し行うことで、
原因を深堀し、表面的な問題ではなく、根本を特定していく手法で、
トヨタ自動車で導入され、現在では多くの業界や分野で広く活用されているそうです。
なぜなぜ分析の手順
1.過去のヒヤリハットや交通事故の映像を確認
2.なぜ?を繰り返す
問題の原因を探るために「なぜ?」と問い、回答を深堀りする
3.原因を整理する
問いかけた結果を整理して、因果関係を明らかにする
4.根本原因を特定する
表面的な原因ではなく、本当に解決すべき根本原因を突き止める
直接要因だけでなく、外部環境要因を含めて考察
5.対策を講じる根本原因に基づいた具体的な改善策を見つける
今回は4~6名のチームを作り、それぞれの班で意見を出し合いました。
なぜなぜ分析の目的は
・表面的な原因で終わらせないこと
・組織全体の成長を促すこと
・責任追求ではなく改善にフォーカスすること
にあり、1つの事例に対しみんなで意見を出し合い『根本』を探っていくことで
安全に対する意識が高まりました。
事例報告と体験談
後半では
安全部による2024年度の社内の事故に対する報告がありました。
起こった事故と、損害に対する説明があり
参加者は今後の注意点などに真剣に耳を傾けていました。
その後、各所長などからの体験談を伺いました。
事故を起こす時、大抵は『自分は大丈夫』だと思っています。
体験談を聞くことで、他人事でなく『自分にもあり得ること』と
自分事として落とし込むことができました。
安全大会を通して、社内で『安全』について考えることが、
『安全第一の運行』に繋がり、社員全員の意識の向上に繋がるので、
今後も続けていきます。
«
事務所1フロアの移転業務
2024年度安全大会
【お困りごと解消!!!】 社内負担軽減、外注化へ「物流のアウトソーシングとは?」
湘南営業所をご紹介します。
ドライバーインタビュー(物件撮影代行業務編)
軽の「乗用車」で事業用ナンバー(営業ナンバー)「黒ナンバー」取得可能へ!!!
進学相談会イベントの備品保管・搬入業務
事務所1フロアの移転業務
メディカル集配サービスについて
荷物の積み込み時の豆知識
事例紹介を更新しました!
2025年1月(1)
2024年9月(1)
2023年3月(1)
2022年12月(1)
2022年10月(1)
2022年9月(1)
2022年8月(1)
2022年6月(1)
2022年1月(1)
2021年10月(2)
2021年9月(1)
2021年8月(1)
2021年3月(1)
2021年1月(1)
2020年10月(1)
2020年7月(2)
2020年6月(2)
2020年5月(2)
2020年4月(1)
2020年3月(10)
2020年2月(2)
2019年11月(2)
2019年10月(1)
2019年9月(1)
2019年8月(2)
2019年7月(1)
2019年6月(1)
2019年5月(2)
2019年4月(2)
2019年3月(1)
2019年2月(3)
2019年1月(3)
2018年12月(2)
2018年11月(2)
2018年10月(6)
2018年9月(4)
2018年8月(8)
2018年7月(5)
2018年6月(2)
2018年5月(3)
2018年4月(2)
2018年3月(2)
2018年2月(3)
2018年1月(5)
2017年12月(11)
2017年11月(14)
2017年10月(20)
2017年9月(17)
2017年8月(18)
2017年7月(13)
2017年6月(13)
2017年5月(10)
2017年4月(13)
2017年3月(13)
2017年2月(17)
2017年1月(12)
2016年12月(23)
2016年11月(21)
2016年10月(18)
2016年9月(21)
2016年8月(7)
2016年5月(1)
2016年4月(2)
2016年3月(2)
2015年12月(1)
株式会社タムラコーポレーション